共用部の不用品撤去

こんにちは、エコブラザーズです。


本日は、不動産会社様の事務所横に設置されていたアコーディオンカーテンの撤去にお伺いしました。

お見積りの際に、すぐ近くにプロパンガスのボンベがあることを確認。
切断時に火花が飛ばないよう、慎重に方法を選び、細心の注意を払って作業を行いました。


レール切断後は錆止めとしてスプレーを吹き付け。
ただ…壁の色が「白」か「アイボリー」か微妙で、写真では判断が難しく。
意外と“白っぽいアイボリー”って多いんですよね。こうした細部こそ、きちんと確認する大切さを実感しました。


作業は弟・順平が中心となり、手際よく撤去と片付けを完了。


私はというと、不動産会社様からたくさんのアドバイスを頂戴していました。
現場で直接お話を伺うことで、お客様のニーズがより具体的に見え、営業にも技術向上にもつながります。

学びの多い一日でした。
いただいたご意見を来週の業務にさっそく活かして、さらにパワーアップしていきます!

#156#共用部#撤去#何でも屋#エコブラザーズ #不用品回収 #相模市原#片付け #遺品整理 #残置物 #ゴミ #地域密着#ハウスクリーニング#家財整理 #南区当麻#夜間もOK#買取サービス #土日祝OK #兄弟#女性スタッフ#見積り無料#まずはご相談

BLOG

ブログ

PAGE TOP