レンジフードの加工

こんにちは、エコブラザーズです。

本日はリフォームの現場へ。

さあ作業開始!

…と思ったその瞬間、思わぬハプニングが発生。
用意されていたレンジフードのサイズが合わない…。

そう言えば依頼主様からも「注文の際にサイズが合うのがなかった。」なんて言ってました。小さいサイズかと思っていたらなんと大きいサイズ!

「どうしたもんかな…」

まずは、物理的に入らないのでつり戸を右に10㎝ズラしてあとはレンジフードも加工すればなんとかなる。

ヨシ!いけるな!


まずはつり戸を外して…

と、つり戸を確認すると…

釘で打ち付けてあるー!!!

つり戸自体も年季の入った木製もので、無理に抉ると壊れてしまいそうだ…


ですが、慌てずひとつひとつ丁寧に作業を進めていきました。

ピンチはチャンス。

こうしたトラブルも、元大工でもあるエコブロ弟の経験と腕がひかります!
そして無事に作業を終えました。

現場では予期せぬ出来事もありますが、私たちはいつも「冷静に、確実に」を心がけています。

コンセントも移設して綺麗に納まりました!

#124#レンジフード#加工もします#つり戸移設#エコブラザーズ #不用品回収 #相模市原#片付け #遺品整理 #残置物 #ゴミ #地域密着#ハウスクリーニング#家財整理 #南区当麻#夜間もOK#買取サービス #土日祝OK #兄弟#女性スタッフ#見積り無料#まずはご相談

BLOG

ブログ

PAGE TOP