40日目記念は石綿含有建材調査者について

こんばんは。エコブロ将太郎(兄)です

今回はブログ連続更新40日目!

記念に?私が持っている資格「石綿含有建材調査者」についてお話ししたいと思います。

要はアスベストを含む建材の調査をする人

家屋を解体する際に必須の事前調査でして…

現在は解体業者、専門の調査会社に別途依頼をして解体前に必ず行う必要があります。

解体する家屋の全ての建材について、アスベストが含有しているか、いないのかを調査する資格になります。

その調査結果は各市区町村に届出る必要があります。発注者責任において、工事を請け負う解体業者が届出をする事が多いと思います。

私も前職は解体の営業兼、現場指示などをさせてもらっていましたので何度も調査や届出を行っていました。

アスベストの調査は主に、アスベストが含まれている可能性のある建材をピックアップして検体を採取し、分析にかけます。

分析の結果、アスベストが有となった場合は建材によっては、解体工事の仕様が大きく変わってしまい、当初の解体費よりも高くなり、建て替え工事が中止、売買不成立や予算が合わなくなってしまった。なんて事も度々ありました。

ですので、解体工事を決める前に売買契約を進める前に、事前調査をおすすめします!

ですが、しっかりと調査会社に依頼するとなるとそれなりにお金も時間も掛かってしまいます。

ですがご安心下さい!幸いにもエコブラザーズの私はこの資格を持っております。

解体工事するにあたっての大きく金額が変わってしまう恐れのある建材などを把握してますので、出来るだけお金を掛けずに安心して解体が出来る物件かどうかを調べる事が出来ちゃいます。

「建物を解体しようかな」と思ったら、私達でお手伝い出来る事があるかもしれません。

ついでに残置物の撤去もご依頼いただければ幸いでございます!

是非お気軽にご相談ください

https://eco-blo.com /

#エコブラザーズ #不用品回収 #相模原#片付け #遺品整理 #残置物 #ゴミ #地域密着#ハウスクリーニング#相模原市南区 #当麻#夜間もOK #土日祝OK #兄弟#安心#アスベスト#石綿含有建材調査者#解体#兄#資格 

BLOG

ブログ

PAGE TOP